集う。
木のぬくもりに包まれて、ひだまりと暮らす家。
中庭に面した窓は、たっぷりの光と風を贅沢に取り込む。
木と光と風に包まれる極上のライフスタイル。


コの字型のコートハウスは、誰からの視線も気にすることのない家族だけの空間。居心地の良い家を追求した理想的な間取り。

外側には窓が少なく、一見すると採光が難しそうだが、中庭に面した内側のほぼ全面を窓にすることで、室内には充分な光が届く。


中庭では、家族でのバーベキューや友人たちを招いてのホームパーティーなど、周囲の目を気にすることなく楽しむことができる。

夏は柔らかな風が入り、冬は暖かな光が注ぐリビング。広くとられた窓からは、四季折々な自然の恵みが降り注ぐ。快適で明るいリビングには、自然と家族が集い、会話が生まれ、皆が明るくなれる。

暮らしの中心となるリビング。木をふんだんに使い、癒しの空間に。

伝統的な和の雰囲気も残したい。伝統と現代の感性が融合された和モダンスタイル。床の間上部に取り付けられた格子は、本来はエアコンの目隠し用。雰囲気だけでなく、機能性も兼ね備えている。


幾重にも重なり、重厚さを醸し出す梁。
シャンデリアを使うことで無骨さを和らげ、絶妙な調和をもたらす。

家づくりで重要なポイントになってくるキッチン。
手元を隠し、奥様の身長に合わせたカウンターなど、細部まで希望に寄り添い、実現していく。完成したキッチンスペースは、時短もできて家事が楽しくなる、お気に入りの場所に。


使い勝手とデザイン、どちらも妥協することなく仕上げられたキッチン。造り付けの棚があり、ちょっとした小物を置けるようになっている。 小さなことだが、これがあるだけで作業効率は大きく変わってくる。


必要最低限な物しか置かないリビングにするため、キッチン裏には、広々としたバックヤードを。備品や生活雑貨など、どうしてもかさばってしまうものを収納。奥には勝手口。勝手口からバックヤード、キッチンをつなぐことで、家事動線をスムーズに。
こだわりの空間演出。内装や小物で空間を彩る。
ゲストを招きたくなるような家を一緒に思い描き、
じっくりと打ち合わせを重ねていく。

フレンチシャビーに塗装された壁。経年変化を職人の技で描きだす。家族もゲストも素直に素敵だと思える空間に。

エントランスは広々と。存在感のあるウォールデコとシャンデリアでその空間に深みをプラス。



子供部屋の二段ベッドや棚はSさんご自身の手によるもの。使用した木材は全て黒木製材所の木材。制作におけるアドバイスや素材選びまで、家づくりをトータルでサポート。

一人一人のライフスタイルに合わせたオリジナルの造作洗面台。大人ガーリーな真っ白いタイルと壁紙で「雰囲気」を演出。

廊下のニッチも「雰囲気」を醸し出すのに一役買っている。
DATA

延床面積:40坪
竣工期間(着工より):約4ヶ月
価格帯*外構工事を除く、建物全体価格
