家族をつなぐ中2階のある暮らし
大開口の窓と、吹き抜けの大空間。
開放感あふれるリビングと中2階が繋がり、親子の居方から見た距離感が程よく、
家族の一体感・連帯感が育まれる注文住宅に仕上がった。

Living

大開口の窓と、東西に設けた吹抜け窓からは季節や時間に応じて心地よい光がリビングを優しく包み込む
最高の家族団らんの時間で何気ない日常を楽しむ。
リビングからつながるデッキテラスはデザインにもこだわり、仕事から帰ってきてここで飲むお酒で1日の疲れをリセット。ご主人の1番のお気に入りの場所。

造作木製階段

リビング階段は内装の雰囲気に合わせて造作。木を活かしつつ、ブラックの塗装でオリジナルデザインに。

ヤマナシの天板のダイニングテーブル

生き生きとした木目が目を引くヤマナシの天板のダイニングテーブル。 木材をふんだんに使った内装にとけこむ一枚板テーブル。

ダイニングテーブル背面にあるアンティーク家具。

さり気なく飾られた愛おしいお子様の作品。

3連の小粒なかわいらしい照明。
Kitchen

キッチンとダイニングの横並びの配置が、理想の家事動線を叶えた。 以前は縦並びの配置だったので、希望を形にできるのも注文住宅ならでは。

サブウェイタイルがアクセントのキッチン背面スペース

リビングから見えない動線に設けたパントリー
Sanitary

洗面室はお風呂の横に!という固定概念に囚われず、自分たちのライフスタイルに合わせた思い切った間取りに。
T様邸の洗面室はリビング内に独立スペースとして設けた。寒くない朝の身支度で1日の始まりを快適に。

ヘリンボーンのシックなタイルがクロスと調和していい感じ。

洗面化粧台の背面には壁面収納を。コンパクトながらも満足のいく収納力。
mezzanine floor

リビングから繋がりあう中二階は子どもたちのフリースペース。
ここは小さな妹ちゃんから邪魔をされることなく落ち着いて宿題ができるとっておきの場所。
ピアノの音色がリビングのBGMに。

大好きなお絵描きもここで。キッチンからも目が届くので安心。

お姉ちゃんもここで宿題や勉強をする。あえて子ども部屋に学習机を置かない。
Entrance

セメントの風合いを活かした外壁 "solid"(ソリッド)とエッジのきいた玄関タイルの組み合わせは重厚感があり、人を引き付ける外観

玄関ドアを開けると、こだわりの空間が一気に広がる

真鍮素材のブラケットライトsenがシンプルなまとまりの中にもオシャレさを演出

入口部分の混雑もない、L字型の広い玄関。
Exterior

ひときわ存在感を放つ外観。勾配をしっかり取ったエッジの効いた屋根は雨水も流れやすく、リビングの吹き抜け部分の空間をかっこよく演出する

一見するとバラバラな色の建材が扉を囲んでいるが、扉周りの木材色と床タイルや外壁が見事に調和し重厚感を演出

ご主人一番のお気に入りの外観。
DATA

新築 (注文住宅)
- 延床面積:42.4坪
- 価格帯
- ※外構工事を除く、建物全体価格
