赤坂タウンS邸の地鎮祭がおこなわれました。

7月12日、赤坂タウンS邸の地鎮祭がおこなわれました。
施主のSさん夫妻と僕との年齢差は一回り以上あります。
年齢差もあってか、施主という存在以上に弟や妹のような存在に思えてくるときもあります。
売る側・買う側だけで終わる関係性ではなく、お家造りを通じて、
それ以上の「人」としての関係性が築けていければというのが僕の理想形です。
施主のSさんとも今後、このような理想的な関係性が築ければと切に願っております。
Sさん、どうぞ宜しくお願い致します!
- Twitter Tweet
- LINE
その他のお知らせ
- 佐伯A邸の地鎮祭がおこなわれました。
- 3月18日、佐伯A邸の地鎮祭がおこなわれました。当日は小雨が降る中、ご家族全員で神事を行ないました。参加したお子さん達が...
- 佐伯A邸の地鎮祭がおこなわれました。
- 別府I邸の上棟がおこなわれました。
- 3月6日、別府I邸の上棟がおこなわれました。一昔前は普通に行われていたノサ納めという神事。今ではほとんど行うことがありま...
- 別府I邸の上棟がおこなわれました。
- 光吉M邸の上棟がおこなわれました。
- 2月25日、光吉M邸の上棟がおこなわれました。施主のMさんと初めてお会いしたのは一年前。土地探しは少し難航しましたが、人...
- 光吉M邸の上棟がおこなわれました。
- 森町N邸の上棟がおこなわれました。
- 2月24日、森町N邸の上棟がおこなわれました。会うたびに穏やかな気持ちにしてくれるNさんご夫婦。きっと、癒やしの空気が満...
- 森町N邸の上棟がおこなわれました。